1. ホーム
  2. ナレッジベース
  3. インストール
  4. PrintStation V6.2→V6.3へのアップグレードについて
  1. ホーム
  2. ナレッジベース
  3. FAQの
  4. PrintStation V6.2→V6.3へのアップグレードについて
  1. ホーム
  2. ナレッジベース
  3. PrintStation
  4. PrintStation V6.2→V6.3へのアップグレードについて

PrintStation V6.2→V6.3へのアップグレードについて

V6.3ではPrintStationがバージョンアップしました。 そのため、最初のインストール時にPrintStationを作成する方法を変更する必要があります。

何が変わったのか?

  • これで、PrintStation経由でプリンターのキャッシュを取得し、読み込むことができるようになりました。
  • 自動化のために、ジョブの状態をPrintStationから報告することができるようになりました。
  • PrintStationは、ステップ&リピートジョブを認識するようになったため、オペレーターはRIPや他のモジュールに戻ることなく、印刷部分の長さを変更できるようになりました。

どうすればいいのでしょうか?

PrintStationをワークフローで使用する場合は、RIPにデバイスを追加する前に、PrintStationを作成する必要があります。 PrintStationの作成が完了したら、RIPにデバイスを追加することができます。 PrintStationが正常に作成された場合、RIP出力デバイスのオプションは次のようになります。

デバイス名の横に(PrintStation)と表示されているのは、PrintStationに出力していることをRIPが認識したことを意味します。 デバイス名に(PrintStation)と表示されていない場合は、もう一度戻ってPrintStationの作成を完了させる必要があります。

作成したPrintStationインスタンスが、RIPにドライバを表示するために開かれていることを確認します。

バージョン6.2からのアップグレードは?

V6.2からのアップグレードの場合は、何もする必要はありません。 RIPとPrintStationsは、自動的に同期します。

 

Updated on 5月 19, 2022

Was this article helpful?

関連記事