説明
ホワイトレイヤー
そのレイヤーに含まれるすべてのオブジェクトをターゲットプレート(通常は白)にレンダリングします。 そのため、オブジェクトの色が何色であっても、オーバープリントの白でレンダリングされます。 白レイヤーの出力方法は、途中でいつでも変更可能です。
仕様の異なる複数のレイヤーを使用することができます。 レイヤーの順番はレンダリングに影響し、白にも影響します。 例えば、ドキュメントの最初のレイヤーを「洪水」にし、次にカラーオブジェクトをレンダリングする通常のレイヤー、さらに通常のレイヤーに存在するオブジェクトのサブセットを「密度」を持つ白いレイヤーにすることができます。 ‘Spread’と’Choke’は必要に応じて作成することができます。
RIPの段階で「オンザフライ」で処理を施し、画素と出力解像度を一致させる。
このシステムは、異なる白の生成を混在させ、ドキュメントの任意の部分を参照し、ビジュアルエディターで白の効果を編集することが可能です。
ホワイトレイヤーは付加的なものであり、このようなツールを置き換えるものではありません。
- プレートリマッピング
- ホワイトオブジェクトの描画と編集
それぞれを組み合わせて使用することも可能です。
以下のような場合、予期しない結果になることがありますので、ご注意ください。
ホワイトプレートの削除ホワイトレイヤーに指定されたプレートがない場合、レイヤーのコンテンツは元の色でレンダリングされます。
カッティングツールです。ホワイトレイヤーをカットに変更すると、カッターのツールにリンクします。 出力は、通常のレイヤーのようにレンダリングされます。 Printerに戻すと、白の世代が再び活躍します。
対応する白色方式
洪水
画像の内容に関係なく、フルカバーできること。
アンダーカラー
色のあるところには必ず白が発生します。
輝度が’1’でない画素(0=黒、1=白)には、白が生成される。
アンダーホワイト
白色になるオブジェクトは、白色を生成します。
輝度が’0’の画素には白が生成される(例えばCMYK(0,0,0,0)やRGB(255,255,255)など)。 オブジェクトが置かれていないところには、白はない。
透明性
アルファチャンネルは、各ピクセルごとに白チャンネルにコピーされます。
オブジェクトが配置されていない領域には、白は生成されません(「白の下」も参照)。
密度
各画素について、輝度値の逆数が白チャンネルにコピーされます。
明るい被写体は白が少なく、暗い被写体は白が多く発生します。 事実上、オブジェクトはグレースケール画像にレンダリングされ、この画像は反転して白として使用されます。
逆密度
密度の逆数であるため、明るい被写体では白が多く、暗い被写体では白が少なくなる。 オブジェクトがない場所には白は発生しません。
白色量
パーセンテージで表示され、色の量をコントロールできる。
スプレッド/チョーク
色のエッジをオフセットで追従するように制御します。 mm単位で表示され、デバイスの見当合わせの欠点を補うために大小の調整を行うことができます。
ホワイトカラー
白は、ドキュメントの背景に見えるように特定の色を使用してプレビューすることができ、特定のアートワークの色とのコントラストを調整することができます。
事例・FAQ
ホワイトアンダーカラー
例えば、黒いメディアに白を印刷したい場合。
方法:-
エディターでファイルを開きます。
- 機械とメディアのセットを確認すると、白インクのデバイスとPMMのセットアップが必要です。
- 白の下敷きにしたい色のオブジェクトを選びます。
- 白色生成ツールを開く。
- カラーでホワイトを選択
- チョークやスプレッド(白いエッジが選択したカラーオブジェクトのすぐ内側または外側に仕上がるようにすること、mm単位で定義)を追加するとよいでしょう。
- これは、一度適用されるとエディタのプレビューで見ることができます。 チョークは0.1mmに設定されています。
ホワイト・アンダー・ホワイト
おそらく、白の要素を含むアートワークがあり、カラー基材がある場合は、白印刷が必要です。 これにより、白色を含むすべてのオブジェクトを自動的に選択し、そこに白色インクを適用するように定義することができます。
これは、出力タブで他のチャンネルをオフにし、白だけが見えるようにすることで確認できます。 その際、白は黒として表示されます。
密度
白いインクを黒いメディアに印刷する「反転印刷」に最適です。
グレイスケール」画像を使用する。
- 白を生成する」を選択
- 密度」をクリックします。 グレースケール画像の明るさを再現した白インクを乗せるので、色のないところは白が100%、黒が25%なら75%の白が適用されます。
- 白-濃度」レイヤーが作成されたので、元のレイヤーを削除して、白チャンネルを唯一の印刷要素として残す必要があります。
白」チャンネルをはっきり見るには、「出力チャンネル」パネルで他の色をオフにします。
- トーンカーブを使用して、白インクチャンネルの下部を約28%削除します。これにより、黒い部分が「きれいに」なり、ハイライトに白が現れ、画像の暗い部分における白インクの「飛沫」を減らすことができます。
これで、黒地に白の画像を印刷することができるようになりました。